~ 省エネ製品の購入やお見積もりで豪華賞品をプレゼント ~(2011.08.31)
「秋のスマイルエコキャンペーン」「LIXILショールームキャンペーン」
リンナイ新製品ニュース (2011.08.30)
1.焦げつきを防ぐ「ヒートオフ構造」と煙やニオイを抑える「スモークオフ機能」を搭載した“Verie”(ベリエ)新発売
2.お手入れカンタン「ヒートオフ構造」、調理もあんしん「鍋なし検知機能」を搭載した“Ancie”(アンシエ)新発売
LEDシーリングライト新製品情報 (2011.08.09)
住宅エコポイント(重要なおしらせ) 2011.08.03
「パッとりくん」 (2011.07.20)
古い“流し台”からパッと“システムキッチン”に!
取り替えキッチン「パッとりくん」を新発売
夏場の熱の流入は窓が7割 (2011.07.07)
窓でできる節電対策を提案
~ 夏場の熱の流入は窓が7割 ~窓でできる節電対策を提案、新商品を発売
節電特集 『エコナビ』 (2011.06.30)
エコナビは、家電がムダを見つけて自分で節電する、パナソニックだけの技術
夏の特別授業 『子供だって節電! エアコンの節電にチャレンジしよう』(2011.06.28)
“ 地中熱 ” を利用した住宅用ヒートポンプ温水暖房システム
㈱コロナより、再生可能エネルギーの地中熱をヒートポンプで汲み上げ暖房用の熱として利用する暖房システムです。
特に、寒冷地および極寒地において高い省エネ性とランニングコストの低減が期待できます。
本年10月発売予定
『地中熱』を利用した住宅用ヒートポンプシステム《GeoSIS(ジオシス)》
夏のご来館「トクトクキャンペーン」開催中! (2011.06.21)
TOTOショールームにて開催中
【期間】2011年6月1日(水)~2011年8月31日(水)
省エネ・節水しながら、「ミネラルきれい湯」で快適入浴空間へ (2011.06.18)
パナソニック電工株式会社が、ヒートポンプ給湯機「エコキュート」 2シリーズ16機種を新発売
リフォームに役立つ風水術 (2011.06.16up)
「金運」をアップさせる浴室・洗面室を始め、「健康運」「恋愛運」と興味は尽きません。ぜひ、覗いてみてくださいね。
先人の知恵に学ぶ、日本の住まいの暑さ対策 (2011.06.16)
暑い季節を快適に過ごすための先人の知恵をヒントに現代の技術と融合させて、日々の暮らしに取り入れてみませんかという提案となっています。
「小口需要家向け節電サポート事業」 (2011.06.15)
「小口需要家向け節電サポート事業」・電話相談窓口「節電ダイヤル」がスタート
住宅エコポイント事業の実施状況について (2011.06.14)
公表されました。
住宅エコポイント事業の実施状況について(平成23年5月末時点)
この夏をみんなで乗り切る節電のお話 (2011.06.11)
国交省報道発表資料 (2011.06.10)
【H23年度建築物省エネ改修推進事業の提案募集の開始】
「一定の要件を満たす既存の事務所ビル等の建築物の省エネ改修事業に関して、5,000万円を限度に補助しますよ。」という制度です。
節水することが節電につながるということをご存じですか?(2011.06.08)
節水と節電、ストレートにつながらないと思います。
私もそう感じました。
しかし、この記事を読めばそのつながりがわかりますよ。
簡単な対策で、エアコン消費電力20%以上削減できることを実証 (2011.06.07)
空気の専門家であるダイキン工業株式会社は、エアコンや空気清浄機などの製品だけでなく、空気にまつわる課題、お困りごとや素朴な疑問を、お客様と一緒になって徹底的に検証する『ダイキン 空気のお悩み調査隊』をこのほど発足し、活動を開始しました。
「アウターシェード」&「スマートカバー工法」 (2011.06.06)
1. 窓の外側で夏の日差しを遮る節電対策商品 「アウターシェード」
窓の内側に付けるロールブラインドを窓の外側に付けたら室内への紫外線流入が減少し、省エネにつながるんじゃない?という発想で作られた商品だと思います。
また、オーニング的な部分も見受けられロールブラインドとオーニングのいいとこどり的な印象を持ちました。
尚、アウターシェードに関する実証実験ではありませんが、奇しくも類似の実験を空調機メーカーのDAIKINがおこなっておりますので、ご参照ください。
熱の遮断は内側より外側で!
2.「スマートカバー工法」リモデル仕様発売
洗面台やお風呂と一緒に窓をかえ快適空間リモデル
電力不足を太陽光発電システムで補おう
太陽光発電で「節電」+「創エネ」
光熱費を大幅カット
補助金も使える
家電・自動車。つぎは、水まわり。
水まわりから、Co2削減へ。
水まわり機器は、自動車と同じくらいCo2を出しています。
水を使うとCo2が発生するのです。
水まわり機器を替えると、Co2削減効果があります。
<contents>
1.グリーンジャーナル(TOTO×マガジンハウス)
2.TOTOグリーンストーリー
3.おすすめグリーン商品
4.わが家のエコ診断
5.TOTO環境BOOK
6.環境イベントカレンダー
家電・自動車つぎは、水まわり。
省エネ&長寿命がうれしい 話題のLED電球 & LEDシーリングライト(2011.06.09up)
弊社で販売中のLED電球のお買い得情報です。さらに、LEDシーリングライトも追加しました(2011.06.09up)。
LED電球
LEDシーリングライト(2011.06.09up)
住宅エコポイントに関する工事の対象期間が5ヶ月間短縮されました。
365日おそうじラクラク宣言
パナソニック電工は、『独自技術』とアイディアで「おそうじ力」をアップ します。
手間を省いて、暮らしをもっとクリーンに心地よく。
住まいの設備・建材を「お掃除から」考えました。
東日本大震災に関する募金について
「住宅エコポイント」および「家電エコポイント」からも行うことができます。
経済産業省より、「節電-電力消費をおさえるには-」
どのような行動がどれだけの節電に貢献できるかがわかります。
新生 株式会社LIXILが4月1日よりスタート
~ 売上高1兆円以上、社員約6万人の建材・住宅設備機器業界最大規模の会社が誕生 ~
Co2見え~るツール(環境省からのおしらせ)
ご家庭の日々のCO2を「見える化」します! 日常生活CO2情報提供ツール「CO2みえ~るツール」の公開について
緊急時(停電・断水・給水制限時等)における取り扱いについて、各社ごとの取り扱いについてのリンクを設置いたしました。
TOTO 「トイレ」
INAX 「トイレ・水栓金具・小型電気温水器」
ノーリツ (NORITZ)「給湯器」
シャープ (SHARP)「太陽光発電システム」
パナソニック (Panasonic)「住宅向け商品」
リンナイ (Rinnai)「ガス給湯器」
コロナ (CORONA)「エコキュート・石油給湯機」
パーパス (PURPOSE 高木産業)「給湯器」
ダイキン (DAIKIN)「ヒートポンプ給湯器・エアコン」
トイレは、オンナゴコロ
INAXは、住宅用トイレのラインアップを一新し、女性をターゲットとした新しいマーケティング活動を4月1日からスタートします。コンセプトワードは「トイレは、オンナゴコロ。」。家族や友人への気配りや生活へのこだわりを持ち、そしてちょっぴりよくばりな「オンナゴコロ」に応えるトイレラインアップで「うちのトイレが好き」と言えるしあわせをお届けします。
Panasonic住宅用太陽光発電システム
独自の「高品質セル」と、抵抗ロスを低減する「3本タブデザイン」の採用により、住宅用の太陽電池モジュールとして世界最高水準のモジュール変換効率17.9%(公称最大出力230W/枚)を実現した「パナソニック 住宅用太陽光発電システム HIT230シリーズ」を2011年3月9日から、さらに、配線工事なしで設置できる「ワイヤレスエネルギーモニタ」を2011年4月1日から受注開始します。
TOTO新商品のご案内
* 1.システムキッチン『クラッソ』
動きをさまたげず、お料理が流れるようにスイスイできるキッチン。かつてない使いやすさのシステムキッチンです。
2.システムバスルーム『サザナ』『スプリノ』
畳みたいな柔らかさで、ヒヤッとしない、滑りにくい、とにかく感触がいいと大好評。(カラっと乾いてふわっとソフト=ほっカラリ床)
3.洗面化粧台『サクア』
使いやすいことを何より大切にした「サクア」。
基本の機能はもちろん、洗いやすさに磨きをかけた洗面ボウルや新開発のたっぷり収納などで、今まで以上の快適を実現します。
4.レストルーム『新レストパル』『新ピュアレストEX』
新たに収納スペースを作らなくてもペーパーや洗剤、トイレブラシがそのまましまえる。
大容量収納を可能にしたシステムトイレです。(新レストパル)
5.水栓金具『エコシングル水栓』『エアインシャワー』
①新技術、お湯のムダ使いを防ぐエコロジーな水栓。(エコシングル水栓)
従来のシングルレバー混合栓は、使いやすいレバー中央部では「水」と「湯」が混ざって出ます。ということは、「湯」が必要でないときも給湯器が着火していることになります。
そこで、水と湯の境に「カチッ」というクリック感を設けたことで、給湯器のムダな着火を防ごうという仕組みです。
これには、正直驚きました。なぜって、ここまでストイックにエコロジーを追究するという姿勢は感動モノだと思いませんか?
結果として、お湯の使用量が平均で16%も抑制でき、ガス代が年間4,680円もお得になるということです。
②節水なのに浴び心地たっぷり。快適さとエコを両立したシャワー付き水栓。(エアインシャワー)
シャワーから出る水に空気をまぜて、水の一粒一粒を大粒化。
超節水できるのに、少ない流量でも心地よい浴び心地です。
詳しくはこちら:TOTO新商品フェア(CM公開中)
トイレタンク内清掃
タンク内部のお掃除までは、どうしても手が回りませんよね!
一般のご家庭では、ここまで清掃することは本当に難しいことと思います。
たいていの場合、タンクのフタを開けると黒カビ等の汚れがびっしりと付着しています。
浴室やトイレは湿気が多いため、カビにとってとても生息しやすい環境にあることは皆様ご承知の通りです。
カビの生息する環境をそのままにして生活をすることは、ご自身のみならず大事なご家族の健康を考えた場合に非常に怖いことだと思いませんか?
タンクの内部がどうなっているかをご覧になったことはありますか?
ご自宅のタンク内部がどういう状態になっているかを、すぐにご確認することをお勧めします。
もし、タンク内部にカビが発生していた場合には、当社へご連絡ください!
タンク内部は、邪魔者(ボールタップ)で手が入りにくい構造となっています。
当社はプロの水道屋ですから、この邪魔者を外してから強力で特殊な洗剤を使用して、清潔に洗浄いたします。
作業例 《タンク内部洗浄+便器の尿石除去》

【清掃前】
①今回はご要望により、タンク内部の清掃および便器溜水面(水が溜まっている部分)にこびりついた尿石を除去します。
この画像は清掃前の状態です。

【清掃前】
②タンクのフタを取り外して、内部を見たところです。
黒カビや茶色に変色した付着物がこびりついています。

【清掃前】
③清掃前のボールタップを取り外したところです。こんなにも汚れていました!

【清掃前】
④タンクフタの裏側です。

【清掃前】
⑤便器にしっかりと頑固にこびりついた尿石です。

【清掃後】
⑥取り外したボールタップも洗浄します。(③の状態と比較してください。)

【清掃後】
⑦洗浄後のタンク内部の状況です。こんなにキレイになりました!
(②の写真と比較してください。)

【清掃後】
⑧フタの裏側もこんな感じです。(④と比べてください。)

【清掃後】
⑨便器にしっかりと固着していた尿石をほぼ完全に除去できました!(⑤と比較してくださいね。)

【清掃後】
⑩いかがでしょうか?
お客さまから、「気になっていた長年の汚れもすっかりとキレイになりました。」と喜んでいただけました。
料金プランのご案内
a.タンク内部洗浄+便器清掃コース(中性洗剤による便器清掃)
清掃範囲:タンク内部~外部、便器、便座、温水洗浄便座ノズル
所要時間:およそ60~70分間
費用 :便器1台目¥6,300 2台目以降¥5,400
交通費 :桐生市・みどり市以外からのご用命の際は別途頂戴いたします。
※尿石等の頑固な汚れ落としをご希望の際は、下のb.コースをお申し付けください。
b.タンク内部洗浄+便器汚れ落としコース(尿石の除去を含みます)
清掃範囲:上記a.コース+便器の汚れ落とし
所要時間:およそ100~120分間
費用 :便器1台目¥12,000 2台目以降¥10,080
交通費 :桐生市・みどり市以外からのご用命の際は別途頂戴いたします。
ご依頼に際して、弊社では誠実な清掃作業を心がけておりますが、状況によっては、カビや尿石等の汚れが完全には除去することが困難な場合もありますので、ご了承願います。
その他ご不明な点はお問い合わせください。
アルカリイオン水 生成器(薬事法対象)
TOTO アルカリ7 & アルカリスリム
これまでは、【薬事法】により取り扱うことのできない商品でしたが、当該【薬事法】に基づく届出を完了いたしました。これにより、正式に販売および取り付けをおこなうことができます。
(薬事法に関しては、本ページの末尾をご参照願います。)
『水』は、私たちのカラダに欠かすことができません。
このアルカリイオン水生成器は、おいしくて胃腸の健康に良いアルカリイオン水から、安心な浄水、さらには洗顔にうれしい弱酸性水まで、目的に応じてアルカリ濃度を設定することができるスグレものです。
まさにストレス社会に生きるわたしたちに対して、美容から健康までを力強くサポートしてくれます。
たとえば、このような使い方が出来ます。
- 赤ちゃんのミルクや薬を飲む時に 『浄水』スイッチを押して
- 洗顔用に 『弱酸性水』スイッチを押して
- 食材のアク抜きに (ph10.0) アルカリ強スイッチを押して
- お料理やお茶に (ph9.5) アルカリ3スイッチを押して
- 炊飯やお寿司に (ph9.0) アルカリ2スイッチを押して
- 飲み始めのときに (ph8.5) アルカリ1スイッチを押して
- うどんの茹でや野菜洗浄に (ph5.5) 弱酸性スイッチを押して
アルカリイオン水には、次のような効果・効能もあります。
- 胃のもたれや胃の不快感をやわらげます。
- 胃腸の働きを助け、お通じを良好にします。
『お目覚めの1杯に』『食前・食後に』 『ウォーキングに』 『寝る前の水分補給に』
優れた機能ほかにも(アルカリ7) - 強力な浄水システムで、カルキや濁りはもちろん、総トリハロメタンや溶解性鉛を
しっかり除去します。 - 毎日自動的に活性炭の煮沸洗浄をおこなうことにより、浄水能力を保ちます。
- 浄水を電気分解することにより、良質のアルカリイオン水をたっぷりとつくります。
- キッチンのカウンタートップに置く商品だけでなく、キッチンの内部に設置可能な
タイプもございます。
詳細は、http://www.toto.co.jp/webcatalog/cat2010/book1/index.html#547
およびアルカリイオン水生成器
をご覧ください。
スペシャルプライス
これほどの機能を持った本物の商品をマルキンだけのスペシャルプライスでご提供いたします!

TOTO TEK513 アルカリ7(蛇口先端接続タイプ)
希望小売価格¥163,800 ⇒ ¥98,000(消費税込)
取付工事費:別途

TOTO TEK532 アルカリスリム(蛇口先端接続タイプ)
希望小売価格¥90,090 ⇒ ¥54,000(消費税込)
取付工事費:別途
※【薬事法】について
こちらの商品の販売に際しては、薬事法第39条の3に基づく「販売業の届出」が
必要となります。
弊社では、当該薬事法に関わる届出が完了しておりますので、販売および取り付け
工事をおこなうことができます。
商品のご購入や内容についてのご質問等は、こちら【お問い合わせ】よりどうぞ!